野球肘、手術の原因、児童期に

カテゴリ: 野球肩 野球肘

 2015年3月18日、中日新聞の朝刊からです。

 

 愛知医科大学病院スポーツ整形、特任教授の岩堀先生の記事です。

 

 

 最近では、ダルビッシュ投手もトミー・ジョン手術を受けることになりましたね。

 

 靱帯を損傷すると最終的には手術しか方法はなくなります。

 

 メジャーはボールが滑りやすいから、とか、マウンドが固いから、とか、中4日のローテーションがどう、とかともいわれますが、医療サイドからの見地では、小・中学時代の酷使が大きな要因の一つであると考えています。

 

 成長期の骨は、関節の周辺はまだ軟骨組織が多くを占めています。そのため筋肉・靱帯よりも脆弱な弱い構造となっています。反復する牽引力で容易に剥がれる力が働きます。剥がれてこれば、当然痛くもなりますが、剥がれないまでも異常な骨化成長をきたすことも多いわけです。この肘の内側部の骨障害は、2年ほどまともに練習をやった野球少年では半数近くに何らかの病変がみられるとされています。

 

 肘に負担のかかる原因としては、①量、②強度、③フォーム不良。があります。

 

 ①投げる量が多ければ当然負担がかかります。②の強度は投げる強さです。全力投球は負担がかかります。

 

 絶対的な子どもの数が少なく、同学年で1チームができないような現在のチーム事情では、”できる子”は、上の学年の試合に出たり、必然的に主要なポジション(投手・捕手)をやることが多くなり、投げる量も増え、また速い球も投げられがゆえに物理的にも肘の負担量は増えます。特に5・6年生にもなってくると、毎週試合といった過密スケジュールとなり、勝ち進めば勝ち進むほど、負担がかかるということになってしまいます。

 

 成長期は逆に骨の再生も旺盛なため、数週間休めば痛みは消失し、普通に投げられるようになります。しかし、程度が悪いと骨の変形や遊離した骨片を残しています。これらが骨ができあがって強固になってきても、今度は靱帯に悪影響を及ぼすこととなります。
 そして最終的に“手術”になるわけです。

 

 鳴りもの入りで高校へ入った子が、肩肘が痛くなり力を出し切れずに終わってしまうこともしばしばです。
 高校の選手にもかかわっていると、頑張ってきた子ほど小・中学生時代の遺残変形が多く見られ、指導者側も「心の中で、小中学生時代にあまり無理をしないで~」と願っているようでもあります。
 よく「高校であの選手はつぶされた」なんてことも聞きますが、おそらくは違うでしょう。その前(小・中学生時代)が原因と思われます。
 プロ野球選手でも、小・中学生時代に無名だった選手の方が息がながいと言われるのも、うなずけるところでもあります。

 

 ③のフォーム不良。
 投げる動作というのは、子どもにとっては複雑な動作です。ましてや手の大きさに比して、ボールは子どもにとってとても大きなものです。ほとんどの子が不良なフォームで投げています。やっていれば、自然とフォームが正されてくる部分もありますが、それ以前に肘は悪くなってしまいます。

 

 大事なのは、肘に痛みが出現したら休ませること、投げすぎないこと、全力投球しすぎないこと、不良なフォームは正すこと。が必要になってきます。

 

 実はボクは、医療サイドであると同時に、現場(小学生のコーチ)にも行っています。

 

 コーチにいっていると、問題の複雑さがよくわかります。

 子ども達に、毎日コツコツと努力することを教えなければなりません。野球でキャッチボールはとても大切な練習の一つです。毎日キャッチボールをすれば野球は上手になります。でも肘には負担がかかります。

 毎日素振りすることもとても大切だとよくいわれます。イチローが毎日バッテイングセンターに通っていたというのは有名な逸話です。しかしバットを振る量も増えれば、腰の分離症、成長期腰椎疲労骨折の危険性が増します。何事にも全力を尽くすということも教えなくてはなりません。しかし全力投球ばかりしていると肘は壊れてしまいます。

 

 実はボクは根性論も大好きです。

 身体を丈夫にする、強くするには、身体にストレスをかけなければ丈夫になりません。しかしかけすぎると身体は壊れてしまいます。米田病院の米田實医師(日体協スポーツドクター)は、ストレスは適度であれば“クスリ”になるが、過度になると“リスク”になる。といっています。

 

 成長段階の子どもの身体はとても脆弱で、大人の身体とは全くの別物であるということを頭に入れておかなければなりません。

 

 我々指導者は、小・中学生はあくまでも育成段階なのだということを念頭に入れて無くてはなりません。

 力を抜いて投げることは、「手を抜いて投げること」とは同意ではありません。

 

 ある目標に向かって一生懸命努力することは、とても大切なことです。親子一緒になって勝った!負けた!と一喜一憂するのもとても素敵なことで、何事にも代え難いものがあります。

しかし、大人としてちょっと俯瞰して見れる余裕も必要なのだろうと思います。

 

月別アーカイブ

受付・施術時間 (予約制)

 
午前 -
午後 -

午前9:00~12:00
午後4:00~8:00
(土曜、日曜午後は7:00まで)
祝祭日施術有り。
(大型連休を除く)

休院日
水曜・日曜(日曜日は不定期に営業しております。お問い合わせください)

*急患の場合はこの限りではありません。お電話して下さい。

所在地

〒502-0909
岐阜県岐阜市
白菊町5-10
駐車場あり

058-297-1779

お問合せ

PageTop