野球肘・野球肩

野球の障害で最も多い投球傷害

 野球の障害の多くは投球動作によって生ずる障害であり,発生箇所は肩甲骨を含めた上肢に集中しています。

 具体的にはおもに肩,肘の関節に発生しており,その障害の程度によっては手術を必要とするものも少なくありません。

 投球動作によって生じる肩・肘の関節の障害を「野球肩」・「野球肘」といいます。

投球障害が起こる原因

 投球障害の原因は運動連鎖の波綻した連続投球や投球数の増加によって肩,肘の一定の部分が繰り返しストレスを受けることで生じる疲労骨折や剥離骨折,筋,腱,靭帯の損傷と考えられています。

 投球障害の訴えは違和感,不安感などから投球できないほどの痛みまで色々ありますが,骨がまだしっかりと出来上がっていない子供がなる投球障害と,大人になってからの障害は分けて考える必要があります。

 

成長期の子供に多く見られる投球障害

 投球による障害は子供,とくに成長時期の子供に多く見られます。

 成長期には,まだ脆弱である骨端線(成長線)の障害や骨端核の障害が多く,一本の長い骨の両端部に軟らかいまだ軟骨様の組織があると思って下さい。

 その部分に投球動作による繰り返しの応力,剪断力が加わり骨端線部には疲労骨折様,骨端核部には剥離骨折様の病態が生じます。

 

 成長時期の肘においては内側部障害が一番多く見られ骨端線損傷,骨端核部の剥離骨折等があります。

 ただ,内側部障害においては適切に施術・リハビリや投球制限を行えばその後も問題無く野球を続ける事は可能です。

 しかし適切な施術を怠った場合,外側部障害または肩の障害に発展することもあり注意が必要です。

 また後方障害,外側部障害が有りますが,特に外側部における離断性骨軟骨炎は関節ねずみに移行し手術が必要になる場合も多く,その後の選手生命にも大きく影響を与え注意が必要です。

 しかしこの離断性骨軟骨炎においても早期に発見すれば手術する事無く保存療法で治ると言われており,早期に発見し投球制限をする事が一番大切になってきます。

 また,最近の知見においてはただ単なる多投球によるものだけでなく,遺伝性もよることも言われてきており,それらに対しても加味する必要がありそうです。

 

 肩においては,やはり脆弱部位である骨端線部の離開が多く一種の疲労骨折の病態を呈します。

 原因は多投球によるものが圧倒的に多く,中には投球フォームの破綻によるものも見られます。

 早期に適切な施術・処置を行えば後々問題が生じる事は少ないと思われます。

 子供の肩・肘における投球障害は,高校および中学でボールが軟球から硬球に変わってプレーを始めることで肩,肘にかかる負担が急に大きくなり表面化する場合もあります。

施術の流れ

 当院では,野球肘・肩の障害を早期発見する為に超音波観察(エコー)を行い,障害の程度及び投球開始時期の判断の参考にすると共に,必要により専門医(スポーツ整形外科医)への紹介を行います。

肩・肘の傷害は,単に多投球などのオーバーワークによるものだけとは限りません。
場合によっては,肩・肘の負担のかからない様フォームチェックをする必要のある場合もあります。

 

【患者様の声】

野球肩 投球障害 10代 男性 I.T様

 

●施術を受ける前、どんな症状に悩んでいましたか?

肩痛

 

●施術を受けてみてどうでしたか?

だいぶ肩痛がなくなり、肩の調子がすごく良くなった。

体の使い方に対する考え方が変わり、野球が更に楽しくなりました。

 

●もし施術を受けていなかったら、今頃はどんな生活を送っていたと思いますか?

今までと同じ生活

 

●お悩みの方へ、一言お願いします。

諦めたら終わりです。

野球肘 10代 高校生 男性

 

 

●特別診療を受ける前、どんな症状に悩んでいましたか?

肘の痛み(野球肘)

痛い時は、投球をやめたり、軽く投げることしかできなかった。

 

●施術を受けてみてどうでしたか?

ショックウェーブを含め、先生と相談しながら、全身のケアをすることで、思う存分、野球をすることができるようになった。

 

●もし施術を受けていなかったら、今頃はどんな生活を送っていたと思いますか?

痛いから投げられない ⇒ 休む ⇒ 投げる ⇒ 投げられない を繰り返ししていたと思う。

ピッチャーを続けられなかったかもしれない。 

 

●お悩みの方へ、一言お願いします。

まずは、試してみて下さい。

野球肩 H.T様 30才代 男性

 

●特別施術を受ける前、どんな症状に悩んでいましたか?

肩の痛みがひどく、野球ができず、日常生活にも支障がでていて辛かったです。

 

●施術を受けてみてどうでしたか?

何度か施術をうけているうちに痛みがなくなり、可動域が戻ってきました。

 

●もし施術を受けていなかったら、今頃はどんな生活を送っていたと思いますか?

毎日痛みでストレスがあり楽しくない休日を送っていたと思います。

 

●お悩みの方へ、一言お願いします。

自分だけで治すのは限界があると思うので、一度、先生の施術を受けてみて下さい。

受付・施術時間 (予約制)

 
午前 -
午後 -

午前9:00~12:00
午後4:00~8:00
(土曜、日曜午後は7:00まで)
祝祭日施術有り。
(大型連休を除く)

休院日
水曜・日曜(日曜日は不定期に営業しております。お問い合わせください)

*急患の場合はこの限りではありません。お電話して下さい。

所在地

〒502-0909
岐阜県岐阜市
白菊町5-10
駐車場あり

058-297-1779

お問合せ

PageTop