当院セミナー、勉強会、講師
Webセミナー講師
稚拙ながら講師行うことになりました。
ウェビナーは相手の反応も全く見えないので、孤独の中での自分との闘いです^^;
 
同業の先生方に、しっかり正しくお伝え・・・(続きはこちら)
					エコーセミナー
続いてエコーセミナー
 
拙い話しを聞いていただきありがとうございました。
 
 
					高校野球、解説デビュー?
 岐阜の高校野球もいよいよ大詰めになってきましたが、相変わらず雨が多く、日程も中々順調に進みませんね。
 
 
 先般、高校野球の解説をオファーされ、無事・・・(続きはこちら)
					エコーセミナー
 昨日は東京。
 NJ柔道整復師協同組合にてエコーセミナー講師務めさせていただきました。
 
 
					日本超音波骨軟組織学会(JSBM)
 先週日曜日は東京での特別セミナー「野球肘」{(株)SSB主催}の講師、滞りなく無事終了致しました。
 
 引き続き7/23(日)に、静岡にてのJSBM(第37回 超音・・・(続きはこちら)
					肘関節(野球肘)特別セミナー
 柔道整復師(接骨院・整骨院)向けエコーセミナーのご案内です。
 
 僭越ですが、講師務めさせていただきます。
 
 
 主催 : 株式会社エス・エス・・・(続きはこちら)
					運動器エコー勉強会
 昨日は、運動器エコーの勉強会を行いました。
 超音波観察装置(エコー)の飛躍的な発達に伴い、骨のみならず、筋、靭帯、神経なども鮮明に写し出され、詳細に病態・・・(続きはこちら)
					エコー勉強会
一昨日の夜、当院にて「エコー勉強会」を開催いたしました。
参加いただきました先生方ありがとうございました。
http://www.facebook.com/kouji.yamamoto.gifu
・・・(続きはこちら)
					ヤマモト整骨院のワールドカフェ、エコー勉強会
 毎月第4火曜日夜、エコー勉強会を開催することになりました。
 勉強会といってもリラックスしたムードで書籍および文献を片手に画像の分析や走査テクニックの向上・・・(続きはこちら)
					- 1
 
ブログ・目次
- 腰痛(6)
 - 椎間板ヘルニア(4)
 - 坐骨神経痛 梨状筋症候群(1)
 - 腰部脊柱管狭窄症(3)
 - 腰椎分離症(4)
 - 変形性股関節症 臼蓋形成不全(1)
 - 四十肩・五十肩(8)
 - 石灰沈着性腱板炎(1)
 - 肩こり 頚肩腕症候群 姿勢不良(1)
 - 頚椎症性神経根症(1)
 - 野球肩 野球肘(25)
 - リトルリーガーズショルダー(1)
 - 腱板損傷(2)
 - 胸郭出口症候群(TOS) 野球(1)
 - ベネット病変(骨棘)、投球障害肩(1)
 - 変形性膝関節症(2)
 - オスグッド(1)
 - シンスプリント(1)
 - 肘内障(1)
 - 足底腱膜炎(足底筋膜炎)(1)
 - 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)(2)
 - ばね指(1)
 - めまい メニエール病 良性発作性頭位めまい症(BPPV)(1)
 - 橈骨遠位端骨折(コーレス骨折)(1)
 - ジョーンズ骨折(1)
 - イズリン病(Iselin、第5中足骨粗面) (1)
 - 顎関節脱臼(1)
 - 栄養(3)
 - 低酸素トレーニング(加圧トレーニング)(2)
 - 超音波骨折療法(LIPUS)(2)
 - 体外衝撃波(2)
 - 立体動態波 ハイボルテージ(1)
 - スーパーライザー(2)
 - 投球フォーム指導(38)
 - パーソナルトレーニング(3)
 - コンディショニングスペース(2)
 - 酸素カプセル(6)
 - トレーナー活動(7)
 - 日本超音波骨軟組織学会(JSBM)(25)
 - 東海野球傷害研究会(5)
 - 健康管理士(3)
 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(3)
 - 特別施術(5)
 - LPST(腰椎・骨盤安定化)プログラム(8)
 - お役立ち情報(21)
 - 学び(41)
 - 野球(12)
 - 大学院(6)
 - 当院セミナー、勉強会、講師(9)
 
月別アーカイブ
受付・施術時間 (予約制)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | 
| 午後 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | 
午前9:00~12:00
午後4:00~8:00
(土曜、日曜午後は7:00まで)
祝祭日施術有り。
(大型連休を除く)
休院日
水曜・日曜
所在地
〒502-0909岐阜県岐阜市
白菊町5-10
駐車場あり
058-297-1779

































