朝起きると腰が痛い…これって何?

朝起きると腰が痛い…これって何?
〜ぎっくり腰予備軍から寝具の問題までプロが解説〜
■ はじめに
「朝起きると腰が痛くてスッと立てない…」
「動き始めると少し楽になるけど、朝だけはつらい」
こういう相談はヤマモト整骨院でも非常に多い症状です。
実は、朝の腰痛は “体からのサイン” のひとつ。
放置するとぎっくり腰につながるケースもあるため、早めに原因を知っておくことが大切です。
■ 朝の腰痛の原因ベスト3
① 寝ている間に腰の深層筋が固まっている
朝は体温が低く、血流が最も落ちる時間帯。
そのため、腰の深部にある「多裂筋」「腰方形筋」が硬くなり、起き上がる瞬間に痛みが出やすくなります。
こんな特徴がある人はコレが原因の可能性大
・朝だけ痛い
・動いているうちに楽になる
・前後屈どちらも硬い
② 寝具(マットレス・枕)が体に合っていない
柔らかすぎる・硬すぎる・沈み込みすぎる・枕の高さが合っていないなど、寝具が体に合っていないと腰に余計な負担がかかります。
よくあるパターン
・腰だけ痛い
・横向きで寝ると腰が反る
・マットレスがへたってきている
※ ただ寝具は気にし過ぎてもダメです。
③ ぎっくり腰予備軍(関節の軽い炎症)
軽い炎症や関節のつまりが寝ている間に悪化し、朝に痛みが強く出るケース。
こんな人は要注意
・毎日少しずつ痛みが増えてきている
・朝の起き上がりがつらい
・前かがみや反る動作で痛みが出る
この段階で放置すると、本格的なぎっくり腰につながる可能性があります。
■ 病院で“異常なし”でも朝に痛い理由
レントゲンやMRIでは、
・筋肉の硬さ
・関節の微細なズレ
・動作のクセ
などは写りません。
ヤマモト整骨院では、
・エコー検査
・骨盤・姿勢チェック
・動作分析
で「本当の原因」を細かく評価できるため、朝だけ痛い症状にも対応できます。
■ 朝の腰痛を軽減する3つのセルフケア
● ① 起きる前に“ひざ抱えストレッチ”
布団の中でできる簡単ケアです。
やり方
1. 仰向けで寝たまま
2. 片膝を胸に軽く引き寄せて10秒
3. 左右3回ずつ
→ 腰の深層筋がゆるみ、起き上がりが楽に。
● ② 起きるときは“横向き→腕で起きる”
仰向けのまま起きると腰に強い負担がかかります。
正しい起き方
横向き → 足を床へ → 腕で支えて起きる
※ ぎっくり腰予防にも効果的。
● ③ 朝の軽いウォーキング
起床後1時間以内に5〜10分歩くと、血流が上がり、腰のこわばりが改善します。
■ 放置すると危険なケース
次のような人は早めの受診がおすすめです。
・朝の痛みが1週間以上続く
・起き上がりが毎朝つらい
・動いても痛みが残る
・過去にぎっくり腰を繰り返している
これは 筋肉の緊張+関節の炎症が同時進行 している場合が多いです。
■ 当院での施術(ヤマモト整骨院の強み)
ヤマモト整骨院では「原因を見える化」して再発しにくい状態をつくります。
・エコー検査で筋肉・靭帯・関節の状態を確認
・骨盤・姿勢のゆがみをチェック
・深層筋をピンポイントでほぐす施術
・動作・生活習慣の改善ポイントを指導
朝の腰痛は、原因が分かると改善がとても早い症状です。
■ まとめ
朝に腰が痛くなる主な原因は、
・深層筋のこわばり
・寝具との相性
・軽い炎症(ぎっくり腰予備軍)
ほとんどが 適切なケア+施術で改善できる症状 です。
「この痛みいつまで続くんだろう…」という不安がある方は、
一度お気軽にご相談ください。
ブログ・目次
- 腰痛(7)
- 椎間板ヘルニア(4)
- 坐骨神経痛 梨状筋症候群(1)
- 腰部脊柱管狭窄症(3)
- 腰椎分離症(4)
- 変形性股関節症 臼蓋形成不全(1)
- 四十肩・五十肩(8)
- 石灰沈着性腱板炎(1)
- 肩こり 頚肩腕症候群 姿勢不良(1)
- 頚椎症性神経根症(1)
- 野球肩 野球肘(25)
- リトルリーガーズショルダー(1)
- 腱板損傷(2)
- 胸郭出口症候群(TOS) 野球(1)
- ベネット病変(骨棘)、投球障害肩(1)
- 変形性膝関節症(2)
- オスグッド(1)
- シンスプリント(1)
- 肘内障(1)
- 足底腱膜炎(足底筋膜炎)(1)
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)(2)
- ばね指(1)
- めまい メニエール病 良性発作性頭位めまい症(BPPV)(1)
- 橈骨遠位端骨折(コーレス骨折)(1)
- ジョーンズ骨折(1)
- イズリン病(Iselin、第5中足骨粗面) (1)
- 顎関節脱臼(1)
- 栄養(3)
- 低酸素トレーニング(加圧トレーニング)(2)
- 超音波骨折療法(LIPUS)(2)
- 体外衝撃波(2)
- 立体動態波 ハイボルテージ(1)
- スーパーライザー(2)
- 投球フォーム指導(38)
- パーソナルトレーニング(3)
- コンディショニングスペース(2)
- 酸素カプセル(6)
- トレーナー活動(7)
- 日本超音波骨軟組織学会(JSBM)(25)
- 東海野球傷害研究会(5)
- 健康管理士(3)
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(3)
- 特別施術(5)
- LPST(腰椎・骨盤安定化)プログラム(8)
- お役立ち情報(21)
- 学び(41)
- 野球(12)
- 大学院(6)
- 当院セミナー、勉強会、講師(9)
月別アーカイブ
受付・施術時間 (予約制)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
| 午後 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
午前9:00~12:00
午後4:00~8:00
(土曜、日曜午後は7:00まで)
祝祭日施術有り。
(大型連休を除く)
休院日
水曜・日曜
所在地
〒502-0909岐阜県岐阜市
白菊町5-10
駐車場あり
058-297-1779
























